尾川屋本舗
おもちゃの鉄砲(主にGBBハンドガン)の改悪日記。
2011/08/29 23:07:32
今週はグロックの
2011/08/29
コンマフラットと樹脂ブリーチと。
「今週はグロックの」の関連記事を他のブログから探す
「今週はグロックの」を全てのブログのタグから探す
Posted by 尾川屋 at 2011/08/29
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
あとは
Rタイプのハイキャパシティ
週末には
今週末は
して、
コレはコレで面白い銃になった気がします
本家デトチャウには及びませんが
おや、
ディフェンダーが
手元に…。
気が付くと
PCの調子が悪くて
ブラウザダウンとか・・・。
書いてる途中で
作業中なので
報告はもっと先になるかも?
現在進行形で
機種は秘密(ぉ
現在オクで入札中
私も欲しくなってしまったので
手元に届くかも?
無事に落札完了
グロック純正の
凹と●のサイトが
結構狙いやすかったり
10m狙うときは
『9x19 LUGER』
スライド右側面に
パラじゃくてルガーなのが
口径表示を手書き
私的なコダワリだったり
先は微妙に
改悪しないと。
次はフレームも
長いかも?
スライドストップは
マグキャッチは
使い分けに特に意味はありません。
光硬化パテ。
金属用パテ。
M59を作るべきだと(ry
ハッシュパピーでも可。(←
ショーティ.40を改修して
WAはM4013や
いつ出るかは
ホルスター等を揃えないと。
マッチに出るためにも
不明ですが。
全く以って
10k円くらいで
誰か
買ってください(w
飽きたら
(・ω・`)
ゴメンナサイ
単に私のが
当たり個体なだけだったら
へっぽこ。
射手が
結局は
(乙
Rise定例では
XM177を
久々に
使ってみようかと。
明日の
AUG_A1とか
FAMAS_G2とか
VSSとか
商品化おねない!(ぉ
次は是非
PPSと
かぢや会に
参加予定。
あれから自室で
帰宅後は
空撃ち練習中。
…U10買った意味なくね?
一通り楽しんだところで
次回は限定解除をば。
『イクスプロージョン』て・・・
爆発すか(w
説明書の分解図
ですけどNE!
もちろん
施してから
更なる改悪を
^q^
かなり軽めです
ちなみに
スライドに負けず劣らず
私のアタマも
Five-seveNだけは
ほざきつつも
俺ガイル。(弱
偉そうなコトを
馴染めない
…と言いつつも
ある意味
いるんでした。
既にグロックが
痛銃になって
…つまりオトコは黙って
アクションシューティングは
シングルスタックの
ダットサイト+ロングマグは禁止だそうで。
フォーティファイヴというコトですね?
STIハンターは
19秒台は鬼ですぜ。。。
しのぶさんに
何気に狙っていた
奪われたという(ry
とくに改悪せず
今回は
終了。
…の限界点も
やれるコトの限界
激しく低めなんですが。
(オタワ
ちょっと無力。
期待に応えられない
自分が
M327JMモデルが
とっても素敵デシタ。
ジェリー・子ジュレックさん(違)の
私のも外装イヂろうかしら。
M14の後に持つと
とっても軽く感じる
フロントヘビーな
不思議!
したいと思います。
メンテと改悪を
今週はグロックの
いよいよ
フレームだけですけど。
改悪に入ります。
明日からは
やりたいコトが多すぎて
何から手をつけて
良いやら。
ハリスさんちの
バイポッドが
欲しいでござるよ。
今週末には
完成させたいトコロ。
持ち主に返せるように
1911の部品を漁りに
本山参りでもしようかと。
誰か一緒に行きません?(ぉ
オラガバ創作欲が
フツフツと。。。
私も
’70ガバがあれば
キレイにブルーされた
パーペキかな?
スチールマスター
出るといいなぁ~
等のガチレースモデルも
Rタイプの
STIのスチールマスターを(ry
しようかしら。
ハイキャパシティに
来年の銃は
てんさんも
レッドホークで
参戦希望(w
LE2011って
まだ在庫あるのかな?
(時既にお寿司
そういえば、
てんさんの名前が。
機種が気になるところ。
精密競技の北海道に
Nフレームは
ちょっと大きいのだ。
指が短いので、
Kフレームが
きがしてきた。
だんだん
なんだか
最強な
パーツの破損が
使い込みたいけど
大量購入の予感?
怖い罠。
部品取りを
…あれ?
と化している件。
アキュラシーコンプ
スピードコンプというか
略して『アキュコンプ』
バリエ展開を
熱烈希望!
狙撃銃の
シリンダー抜けました。
バットストックは
外さなくとも
ネジが緩んでいることが
ネジにネジロックを
分解したときには
塗った方が良いかも。
結構多いので、
DKモデル
…どちらかというと
イメーヂが(ry
ドンキーコングの
したいなぁ…。
シェイクダウン
フライス盤入れたら
会社の寮に
流石に
追い出されるだろうなぁ…。
ちょっと小ネタを…。
例のあのピンについて
次回は
6時照準が
今ままでは
正照準だったので
難しいですorz
XDMネタを
書きましょう…。
次回こそは
>俺
AIタイプのストック
とても構え易いんですが
やっぱ重いっす。
そして
ふと
カナディアンが
今日この頃
欲しくなる
1911(ハイキャップ)系に
ありかな~と。
そろそろ
スイッチするのも
使用機種を
ドタキャンorz
富山出張は
結局、
GP210Sのグリップを
そういや5mのPPS
イヂっていたのですが…。
シェイクダウンはお預けorz
今月は延期だそうで
USPコンパクトの
カワユイと
ハンマーって
尻尾みたいで
思うのですが。
orz
シレッと強化品に
ダミーボルトキャッチ
改良されているようで
現行ロットは
GでPなメーカの
Pマグ的な
そして手元に
黒いガスタンク(違)が。
そういや
そろそろ起こさないと。
パラオードも
眠らせたままの
『オウグ』と呼んでますが。
ちなみにAUGは
なんて読みます?
私の場合は誕生日の
8月が『オーガスト』なので
と思ふ今日この頃。
スライドを交換してもエエのですが
出来るだけ長生きさせたい
昨年のJSCに出たブツなので
…なぞといふ欲求も。
といいつつも、
ブルーに染めたいなぁ
通常のHWモデルを
インナーバレル長が
実はオープンチャンバー仕様のほうが
本当に初速大丈夫かね。
長かったオチwww
やっぱし
フルサイズの
ライフルは
格好エエですな。
でも所有欲はVFCのほうが
作動性なら
段違いに高い次元で
満たしてくれます。
間違いなくWEが上。
JSCに向けて
はじめないと。
予備機の製作も
次はホリゾンタルマウントを
自作してみたい衝動が。
まだでしょうか?
スチールマスターは
(ぉ
グリップを
交換すれば、
例のアレに
僕も今日から
賞金稼ぎ!
ざまぁ。
ほぼ500円券のみの収穫だったようで。
列の途中で家族を動員し
無理やり回数を稼いだがめつい輩は
(横入り状態)
不具合が解消されると
増しますねぇ。
愛着がググッと
セルフフラグ乙。
M500ESが出るとな!
ガスリボで出たら
スナブ萌えの愚かな血がッ(←
モデルガンで
絶対に買います。
おっきいマグウェルつけたいなぁ
それじゃあダット周りを
と思いつつも
軽量化する意味が!
S&Wのサイトを見ると
作り直しは…ちょっと無理。
現行モデルはバレルのカタチが
結構違うと言う。。。
M500ESに続き
ガスガン化も早めにオナシャス!
センチニアルも出るとな!
モデルガンからが先のようですが
…といいつつ
カッコエエですな。
ハイパトがほしくなってきたり(ry
改めて見ると
正統派なM29も
やはりES待ちで。
二六年式拳銃が出れば
自分用のM500は
軍曹殿もリボ仲間ですねぇ。
(暗黒微笑
HKSローダーでは
こちらも要改修ですな。
カートが内側に向いてしまい
スムースにロードできない件。
もしかして厄年?
3回連続クリーン狙いで!
…欲をかくと
オーバーしそうでアレですが。
初回4m4秒を
次回はエキスパートクラス
6mmじゃないんですね。..
バリエに期待age
ときに、
マテバのXカート仕様、
...完全に競技の趣旨を
履き違えている感も。(←
目指せ2.3秒台!
1911DKを
てんさんの手元の
チラチラと
伺ってみる。(謎
G41でも
…M4用マガジンを
よろしくってよ!
共用するとして
こやつで10mに
挑戦してみたり?
次回のPPSは
カスタムメーカの
スライド等を出せば
売れると思うんですけどね。
様々な刻印や
逆にABS樹脂等で
フレーム尻の
ランヤード用の穴に
弾が1発挟まっている件。
装弾数:20(マグ)+1(薬室)
+1(フレーム)ですねわかります。
…あとはわかりますよね?
①純正スライド
②好みの油性ペン
スライド製作レシピ⇒
ちょっとダットガンを置いて
プリンキングに興じたいですねぇ。
今度の週末は
素ガバでまったりと
名機は
失わないものですね。
時を越えても
輝きを
グリップアアプタの
サービスグリップと
組み合わせは正義!
ハチロク様の
仕方ないね♂
修理代になりうそう。
実C-MOREは
導入予定だった