2012年05月06日
おかえり945
さて…、GWはガッツリと実家に帰省しておったワケですが。
ほら、茨城県民にとってGWは田植えのためにありますし(ry

して、勝ラヂに顔を出すと、、、
スライド破損(クラック)にて里帰りさせていたM945が元気な姿になって帰ってきてマシタ。
ついでにチャンバー周りのOHも頼んでおいたので、
尾値段しめて6k円弱。。。(うちスライドAssyが5.2k円)
まぁ、ソレくらい手前でやれやって話なんですが、
Eリングx2なチャンバー周りとか元に戻す自信ありませんし。(キリッ
そんなこんなで、作動絶好調でございます。
新品パッキンの効果もあり、10mで当たる当たる。
各部の作込み、トリガーフィール等々、やぱしM945はKSCの傑作ですなぁ。。。
そんな悦びに浸っている一方で、、、

XMのチャーハンがお亡くなりになりマシタ。(南無
暖かくなってきたので絶好調作動しておったワケですが、
突然の閉鎖不良に見舞われマシテ。
フォワードアシストなぞといふ便利部品は付いていないので、
チャンバーの状態を確認すべくマガジンを抜き、
チャージングハンドルを引くと、、、ヌルッと引き抜けるというね(ry
チャーハンにボルトキャリアの先端が強く当たった跡があるので、
折れた原因はコレでしょう。
安物のチャーハンでしたが、私の調整不足で寿命を縮めてしまった感が(・ω・`)
レシーバーは実銃と同じく、チャーハン側面の突起を通す溝付きになってるコトですし、
次はprimeのでも探してみようカト。
最後に、最近の購入物は…

みんな大好きエアコキ トカちゃん!
詳細はまた改めてですが、、、コレいいっすわ。
改悪のイメーヂが沸いたので、後でもう1丁買ってキマス。(ぉ
ほら、茨城県民にとってGWは田植えのためにありますし(ry
して、勝ラヂに顔を出すと、、、
スライド破損(クラック)にて里帰りさせていたM945が元気な姿になって帰ってきてマシタ。
ついでにチャンバー周りのOHも頼んでおいたので、
尾値段しめて6k円弱。。。(うちスライドAssyが5.2k円)
まぁ、ソレくらい手前でやれやって話なんですが、
Eリングx2なチャンバー周りとか元に戻す自信ありませんし。(キリッ
そんなこんなで、作動絶好調でございます。
新品パッキンの効果もあり、10mで当たる当たる。
各部の作込み、トリガーフィール等々、やぱしM945はKSCの傑作ですなぁ。。。
そんな悦びに浸っている一方で、、、
XMのチャーハンがお亡くなりになりマシタ。(南無
暖かくなってきたので絶好調作動しておったワケですが、
突然の閉鎖不良に見舞われマシテ。
フォワードアシストなぞといふ便利部品は付いていないので、
チャンバーの状態を確認すべくマガジンを抜き、
チャージングハンドルを引くと、、、ヌルッと引き抜けるというね(ry
チャーハンにボルトキャリアの先端が強く当たった跡があるので、
折れた原因はコレでしょう。
安物のチャーハンでしたが、私の調整不足で寿命を縮めてしまった感が(・ω・`)
レシーバーは実銃と同じく、チャーハン側面の突起を通す溝付きになってるコトですし、
次はprimeのでも探してみようカト。
最後に、最近の購入物は…
みんな大好きエアコキ トカちゃん!
詳細はまた改めてですが、、、コレいいっすわ。
改悪のイメーヂが沸いたので、後でもう1丁買ってキマス。(ぉ
2012年02月07日
M945のお色直し。
さて、ブルーイング液を入手してからというもの、
いろんなモノを染めたくて仕方ないワケですが。(病
と、いふコトで。。。
今回の犠牲者…もとい対象はM945でござります。
M945といえば、私的KSC最高傑作な逸品なワケですが。
KSCの拘りが具現化された素晴らしいエアガンかと思いマス。(胡麻擂り
駄菓子菓子。
お持ちの方はご存知かと思いますが、、、
亜鉛部品の染が弱く、セフティ周りはアッと言う間に退色してしまうのですよ。(・ω・`)
ちょうど良い機会なので、お色直しをしてみるコトに。
して、ブルーイングといっても
お作法は十人十色といっても過言ではない程の(ry
とりあえづ、アルミブラックを使って自己流でオラオラと染めた結果…
ち っ と も 青 く な ら な か っ た よ !
(・ω・`) …。
(;ω;`) ブワッ
3点それぞれ染め方を変えてみたんですが、
結果全てが安定して茶色くマシタ。 俺ざまぁ。
最後はコンパウンドで軽くポリッシュしてます。
色味はアレですが、元々派手な鍍金モデルだけに、
それほど違和感無く纏まったと思いマス。
…。
それほど違和感無く纏まったと思いマス。(迫真)
いやしかし、久々にM945を引っ張り出しましたが、
やっぱしエエわぁ。
今度新宿に行くときはコイツを撃って遊んであげようと思いマス。