スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年10月31日

リボルバー de 精密射撃



気が付いたらリボルバーが一気に増えて(ry
もはや『リボル馬鹿一代』状態でありんす(・ω・`)



さてさて。
今週末はPPSに参加してきマシテ。
勿論、使用銃はリボルバーです。(←帰れ

タナカのS&W M10 4inとかもう最強じゃないですか。
ドコが最強なのかイマイチ掴みきれませんが。



そんなこんなで、全6名での競技開始となったワケですが、、、
私以外は皆APSというね。
かぢやさんまでAPSとか裏切り者ッ(違


①ブルズアイ
 シリンダー加温後に捨て撃ちしたので安心しきっていましたが、
 初弾がまさかのヘロ弾道orz
 その後は場外ホームランこそ無かったモノの、
 61点と極めて順当な展開に。(南無

②プレート
 周りから『お前、そんなんで当んの?』的な空気の中、、、
 ま さ か の 初 弾 命 中 。

 周りからも思わず歓声が上がったやうな?
 まぁ、私が一番ビックリしていたワケですが。(ぉ
 結局、2枚抜いて20点をゲト。

③KYL
 2点、8点は成功。10点を撃つか迷っているウチにタイムアップ(・ω・`)
 ま、迷ったときには撃たないに限ります。(強がり


して、結果ですが、、、
6人中、まさかの5位という奇跡。
え、APSに勝てたよママン!(1人だけですが

間違いなく時代はリボルバーですな。
たぶん私の勘違いですが。


写真や詳細のリザルトは↓に。
http://accu-labo.toygun.jp/?p=1601


ちなみに、、、
その後、masterさんのAPS-1を貸してもらいマシタ。
人の銃+初握りでプレート連続3枚抜きとか・・・当たりすぎるんですけども。
ちょっと欲しくなってきたりして(ry
   


Posted by 尾川屋  at 21:35Comments(4)PPS

2011年10月16日

YOU,.リボっちゃいなよ!



以前、赤羽にて開催されたリボルバーマッチ。
当日出勤日だった私は、楽しげなレポをハンカチ噛み噛み眺めておったワケですが。(ぉ

ついに、ターゲット1にもリボルバーの波がッ!



というのも。
ほりさんがリボルバー熱に侵されてしまったらしく、
5mの精密ゲームにリボルバーで参戦した跡が。

よーしパパも頑張っちゃうぞ~!
と、偶々持ち合わせていたM327で私も華麗に参戦ですよ。
23発クリアと、ボチボチの成績を残してみたり。

そして男爵さんも私のM327を試射したトコロ、、、
また同志が増えました。(ぉ

そんなこんなで、
交渉の結果、5m精密ゲームの北海道エリアがリボルバー専用となりマシタ。
北海道改め、リボ道とでも言っておきましょう。(謎


DAでの速射は必要ないゲームなので、
シングルアクションでじっくり狙えます。
つまりピーメをはじめ、マルイパイソンや
クラウン製リボルバーでも参戦可能なワケですよ。



と、いふコトで。
興味があって買ったものの、使う機会が無く眠らせていた~
なんてパターンが多いリボルバーに出番がですね。

的に当るか不安?
大丈夫! まわりも大体当らないので(ry



とりあえづ、布教用にM327をもう一丁 or マルイパイソンでも仕入れますかね。。。
  


Posted by 尾川屋  at 22:41Comments(1)雑多

2011年10月15日

JSCの戦利品。


さて、JSCも無事に終わり、
すっかり抜け殻になっているワケですが。(ぉ

そういえば、会場で買い物していたのをすっかり忘れておりまして。











・Rタイプ スライドASSY
・ヴァレリー工房製 樹脂スライドラッガー

でござります。
スライドはボチボチ使われている痕跡ありますが、
ABSスライド+ノンホップバレルが3,000円と聞いてつい(ry


ちょうど(?)、ナオさんから仕入れたオプティカルマッチがあることですし、
美味しく仕上げて行こうと思います…。  


Posted by 尾川屋  at 01:39Comments(0)JSC

2011年10月11日

JSC終了!



↑みんな大好きペンデュラムちゃん!



さて、去る10/9、JSCに参加してキマシタ。
今回初参加なので、参加経験のあるポメさん、
しのぶさんに連れて行ってもらい、8:30頃に現着。
その後はガンチェックから始まり、競技開始です。

H-スクワッドでの参加となりましたが、

 ・かでぃやさん
 ・G3フリークさん
 ・あづにゃん(違

と、お会いしたことのある皆さんと一緒でだいぶ気が楽に。
ちなみにこのスクワッドの『H』の意味は諸説あることが、このとき明らかに…。(謎

また、担当ROはクロスさんでした。
テーマは『点呼は元気よく声高からかに(謎)』
競技中も気合の入ったコールで、こちらも気合が入ります。



最初のステージはRound aboutから。
今回から大きなタイム計が掲げられており、周りにもタイムがわかるようになったそうです。
(今後は他のステージにも展開していくとか。)
んー、何と言う羞恥…もとい周知プレイ。

いよいよ私の番となったワケですが、、、
緊張で手がチワワのようにプルプルと震えるワケですよ。

『あいつ、手がチワッてるぜ…(ププス』

という天の声が聞こえてきたような(ry
そんなこんなで、ワケの判らぬウチに終了。
狙ったハズなのに、4枚目のプレートが避けるのですよ(←


続くFive to go も似たような感じで没。
タイムは15.00秒でした…。
ターゲット1のスチールゲームなら領土GETなんですけどNE!(カエレ


して、続くペンデュラムの順番待ち中、
G3さんとヴァカ話していると、、、

G3『みんな勘違いしちゃダメだ!今日は公式練習会だよ!』



























ヘタクソなりにガチガチになってましたが、
何もカタヒジ張る必要性は無いワケで。
今の自分を出し切って最大限楽しめれば良いワケですよ!

そう、今日はエンジョイスチール!



と、自己暗示(違)に成功し、緊張もほぐれて来ました。
その後は段々と調子も戻ってきて、ドローも安定しました。
特にShow downは我ながらよく撃てたと思いマス。
タイムは8.20秒とププスな感じですが。。。



そんなこんなで競技終了。
トータルタイムは100.91秒と、目標には一歩及ばず。
総合順位も86位(愛車が86だけに)、お後がよろしいようでorz

その後はRタイプ、TTHの皆様と『本戦』こと、
反省会に混ぜていただき、1日楽しく過ごせマシタ。


今回見学に来たナオさんやほりさんも興味をもたれたようなので、
来年は皆で参加できると良いな~なんて。



~その他トピ~
・STIシステム7をダットガンにしている猛者が。
・リボルバーシューターが渋すぎる件。
・子連れさんのブラゾスカスタムをガン見できて幸せ。
・マック氏のドローはメチャ速いっす。。。
・Outer limitsをオーバーランするかでぃや氏

・フリーダムアートで是非に作ってもらいモノ。
 ①G17,G26対応かつ、G18用D型シリンダー流用可能な樹脂ブリーチ
 ②M92用の樹脂ブリーチ, セフティレバー
  (購入数はポメさんx3ヶ、尾川x3ヶ、かでぃやx14ヶ)
 ③マルイ製ガスガンのスライドにポン付け可能な、各種調整式リアサイト

   


Posted by 尾川屋  at 21:51Comments(5)JSC

2011年10月08日

明日はJSC!





いよいよ明日はJSC(ジャパンショットガンチャレンジ)の本番ですね!
私はポンプアクションを使用するサラ・コナークラスに参加予定で…(カエレ





もとい、明日参加される方はよろしくお願いします。
初参加なので不安な面も多々ありますが、、、
最大限楽しんでこようと思います。
目標は100秒切り…できるといいな。(ぉ  


Posted by 尾川屋  at 22:44Comments(3)JSC

2011年10月04日

STIシステム7の臓物。

さて、早速(?)バラしてみたワケですが、、、
まずはスライド周りをば。




ブリーチの固定は、お馴染みの貫通ネジです。
ただし今回はスライド上部からの固定に変更されており、
サイトを跳ね上げてやればアクセス可能です。

サイトはスライドの裏側からWAのように固定されています。
(固定ネジ x2 , サイト調整用スプリング x2)
また、サイト左側面には『STI INTER NATIONAL』の文字も。
やだオシャレ。(←昨日紹介し損ねたという

フロントサイトもイモネジで固定されているので、
ネジを緩めての微調整が可能とか。
やだオシャレ。(←コレも昨日紹介し損(ry

そうそう、リアサイトの固定ネジですが、
私の個体は最初からゆるくなっており、グラグラしていました。
増し締めしてキッチリと固定できましたが、
購入15分でバラすハメになるとはorz





リコイルガイドは2ピースとなっており、
フランジ部とシャンク部がこのピンで繋がれています。
現状ガッチリと嵌っていますが、そのうち緩みそうでどうも。
また、バッファーは以前のウレタンスポンジ(?)が無くなり、
ゴム1枚のみとなりました。

本モデルのスライドスピードではすぐに潰れてしまい、
役に立たないというコトなんでしょうかね?
前作のマイルドな反動に貢献していた(と思われる)部品だけに、
やや寂しくもあります。
後で予備部品付けて耐久性をチェックしてみたいと思います。




スライドノッチには補強用のプレートが挿入されています。
試しにスライドストップレバーでホールドオープンを解除してみましたが、
ノッチに傷みは出ませんでした。
ただしプレート前端が変形するという情報もありますので、
慎重に操作したほうが良さそうですね。





Gun誌等に載ってましたが、ホップパッキンは所謂V型になっています。
成形は結構キレイ?





昨日の写真の使い回しですが、チャンバーブロックです。
各部品が大きく設計されているので、耐久性は高そうです。
またフィーディングランプが別体になっているのが面白いですね。
滑らかに整形し、フィード時の弾の傷つきを抑えられれば命中精度が上がるかも?
加工をミスってもランプだけ交換すれば良いワケですし。



お次はシアー周りです。



今作からハンマーも燒結金属製になったようで、ブラックアウトされています。
しかしこのパーツ構成、とても見覚えがあるような、、、





どう見てもM945と同じ部品構成です本当に(ry





故に、メインSPも4ッ爪です。
左からトリガー、シア、ノッカー、グリップセフティに掛かります。
ノッカーへの掛かり方がエクストリームなので組むのが面倒なのも相変わらず(ry





して、樹脂製のトリガーと、焼入れが施されているといふトリガーバー。
ブラックアウトされているんでドコに焼きが入っているのか(ry
側面は弾力あり撓むので、おそらくシアー類が接する面に焼入れされているのでは? 
という妄想…もとい推測。

トリガーフィールは相変わらずカリッとしていて、量産機としては素晴しいフィールです。
まぁ、軽さとキレを兼ね備えたM945の極上フィールには及びませんが。(ぉ





臓物ではありませんが、今回はシャーシとグリップを組む際の穴位置がズレているという(ry
付属の真鍮製カラーも偏芯しているので、おそらくは仕様と思われます。
この状態で組んでも作動上問題ありませんし。



最後にマガジンをば。



Gun誌で見たときから気になっていましたが、、、
やはりマルキャパとそっくりになってしまって(ry
(下側がマルイ、上がKSCです。)

STIは相変わらず金属リップなので、簡単な判別点はソコでしょうか。
他にはフォロアが異なります。(今作もフォロアロック可能です)




あとはマグバンパーの底部ですかね。
バルブ位置が異なります。


そうそう、今作からバルブはプレートを介さず、
ノッカーが直接バルブを叩く方式になりましたので、
プレートの変形等によるトラブルがなくなったのは嬉しいところですね。


といったトコロで、紹介は終了です。
全体的なデキとしては相当ハイレベルと思います。
耐久性が未知数なので、万人にオススメできるかはまだ不明ですが、
最近のマルキャパは金型が疲れているせいか(?)フルオートになる個体や、
トリガーの戻りが悪い個体が多いだけに、
箱出しで使えるSTIは、良い選択肢の一つになり得ると思います。

あとはバリエを早く増やしてもらえると、もっと楽しくなりますね。
私的にはコマンダーが好きなので、4.1inのタクティカルもサッサと(ry  


Posted by 尾川屋  at 23:01Comments(0)KSC STI

2011年10月03日

STIシステム7の外観。

一通りバラしてみましたが、、、
纏めるのが面倒(ぉ)なので、臓物はまた明日。
今回は外観のオシャレポイントとか。





↑プラグの前端面にテーパが掛かりました。




マグウェルにはSTIの刻印が。




マグキャッチにも刻印が。




ダミーファイアリングピンは他機種同様にピコピコと動きます。





他にはオシャレというワケではありませんが、
気になった点をば。




フロントサイトは旧型に比べ高くなってます。




今作はフィーディングランプが別体式に。


とりあえづ、こんな感じで。  


Posted by 尾川屋  at 23:11Comments(2)KSC STI

2011年10月02日

STIシステム7を買ってみた。




さて、ようやく(?)発売となった新型STIでござります。
慣らしを兼ねて500発程撃ってきましたが、、、
『KSCが造ったマルキャパ』
といった感じですかね。

スライドスピードは旧型(RV)より格段に速くなっています。
(リコイルSPもテンション強めです。)
スピード向上に伴い(?)KSC製品としては反動は強めです。

ターゲットペーパを捨ててしまったのでアレですが、、、
グルーピングは5m20発速射(マルイ0.20g)で30mmといったトコロです。
初速は73m/s前後ですが、偶に60m/sに落ちるコトもありました。
弾道も概ね素直ですが、10mでは稀にフライヤーが出るコトも。
(初速の落ち込みと関係しているかと思いますが。)


あとは慣らしを進めて行ってドコまで纏まるかといったトコロでしょうか。
精密射撃では旧型の6inモデルがまだ勝っていますが、
スピード系の競技では非常に頼りになりそうな感じです。

各部の詳細はまた明日。  


Posted by 尾川屋  at 23:21Comments(2)KSC STI