2012年06月03日
KSC M9HWが再販されたので…。
リボルバー買っちゃいました☆ (←
クルマの車検近いのに何やってんの俺。。。
いや、最近どうもスナブノーズ熱が急上昇してしまってですね。
リボル馬鹿一代とかほざきつつ、4in以下は持ってないのですよ。
(以前タナカM36を持っていましたが、嫁に出してしまったノデ。)
更に言えば、最近はS&W一色になってしまったので、
そろそろコルト分を補給しないと。
精度がイマイチな個体が多いコルトアクションでも、
元よりスナブなら精度を気にすることも(ry
そんなコンナで、コルト製のスナブノーズじゃぁああ!
…なぞとテンションを上げつつ物色開始。
ディテクとかええのぅと思いつつ、、、

タナカさんちのコンバットパイソン(3in)になりマシタ。
エチゴヤ某店にミッドナイトゴールドの在庫があるのを確認していたので、ソレでお安く済ませようと。
で、気がついたら 『すつーる づぴたーふぃぬっす』 とかいう高いの買って(ry
…。
ま、まぁ格好良いしエエんでねーの!
美しいブルーに染められたイメージとはちょっと違いますけれど。
3inのバレルにサービスグリップという組合せなので、
見た目のバランスが良くてステキです。

バレルの専用刻印。
ベンチレーテッドリブにアンダーラグと、
短いながらもパイソンらしさに溢れるバレルがなんともカワユイです。
購入後、余分な油分(←)の拭き取りをして試射をば。
アクションはS&Wに比べれば重いながらも正常に作動。
弾も問題なく発射できマシタ。
精度に関しては全く期待していなかったんですが、、、意外とよく飛んでいきマス。
(以前所有していた6inが散々だったので)
初速は20℃強で60m/s程度です。
正確なグルーピングは未計測ですが、
5mならミカン大には纏まりますし、10mでも意外と左右の散りが少ないというね。
SⅡSの0.25gでややドロップしながら300mmといったトコロでしょうか。
銃の仕様を考えれば許せる範囲です。
とりあえづ、そんな感じで。
パッキンの保持力DOWN+ガス吐出量UPで、
更なる実射性能の向上を図ってみたいと思いマス。
後はイカす木グリ(サービスタイプ)も物色しないと(ry
クルマの車検近いのに何やってんの俺。。。
いや、最近どうもスナブノーズ熱が急上昇してしまってですね。
リボル馬鹿一代とかほざきつつ、4in以下は持ってないのですよ。
(以前タナカM36を持っていましたが、嫁に出してしまったノデ。)
更に言えば、最近はS&W一色になってしまったので、
そろそろコルト分を補給しないと。
精度がイマイチな個体が多いコルトアクションでも、
元よりスナブなら精度を気にすることも(ry
そんなコンナで、コルト製のスナブノーズじゃぁああ!
…なぞとテンションを上げつつ物色開始。
ディテクとかええのぅと思いつつ、、、
タナカさんちのコンバットパイソン(3in)になりマシタ。
エチゴヤ某店にミッドナイトゴールドの在庫があるのを確認していたので、ソレでお安く済ませようと。
で、気がついたら 『すつーる づぴたーふぃぬっす』 とかいう高いの買って(ry
…。
ま、まぁ格好良いしエエんでねーの!
美しいブルーに染められたイメージとはちょっと違いますけれど。
3inのバレルにサービスグリップという組合せなので、
見た目のバランスが良くてステキです。
バレルの専用刻印。
ベンチレーテッドリブにアンダーラグと、
短いながらもパイソンらしさに溢れるバレルがなんともカワユイです。
購入後、余分な油分(←)の拭き取りをして試射をば。
アクションはS&Wに比べれば重いながらも正常に作動。
弾も問題なく発射できマシタ。
精度に関しては全く期待していなかったんですが、、、意外とよく飛んでいきマス。
(以前所有していた6inが散々だったので)
初速は20℃強で60m/s程度です。
正確なグルーピングは未計測ですが、
5mならミカン大には纏まりますし、10mでも意外と左右の散りが少ないというね。
SⅡSの0.25gでややドロップしながら300mmといったトコロでしょうか。
銃の仕様を考えれば許せる範囲です。
とりあえづ、そんな感じで。
パッキンの保持力DOWN+ガス吐出量UPで、
更なる実射性能の向上を図ってみたいと思いマス。
後はイカす木グリ(サービスタイプ)も物色しないと(ry