2013年04月12日
アルミスライドその後
http://hicapacityshootingclub.militaryblog.jp/e425205.html
↑ さて、エアソフトガンの金属外装化について、
Hi Capacityさんが素晴らしい記事を書かれているので紹介致します。
(※記載についてはご本人より許可を戴いております。)
抵触すると思われる法の詳細、過去の判例が載せられており、
ソレに基づいた見解はとても説得力があります。
…一方で私の記事はいかにもアホッぽい感じなのがどうも(ry
これが人間性能の差ですね^q^
して本題。
取外したアルミスライドですが、いくら本体から外して部品状態で保管していると言っても、
やはりすぐに組み替えられる状態なのは宜しくないワケで。
捨てるにしても回収日は次週ですし、私の手から離れた後に万一誰かの手に渡り組まれることが無いよう、
念のため破壊するコトにしました。

といってもお手軽な内容ですが(ry
リコイルSPを受ける箇所をペンチでもぎ、更にヤスリでパーツを削り、
溶接でもしない限りは元の形に戻らぬようにしました。
本当はこの状態で手元におき、何かの部材として切り出して使ったり、
ブルーイングの練習等に使いたいなという思いもあるのですが…。
ここはひとつ、確実に法を犯していないと言い切れるよう、廃棄することとした次第です。
そうそう、交換した純正スライドですが、こちらもまたバラしております。
そして無慈悲なヤスリ掛けにてパーティングラインを消毒中です。(謎)
折角なんでブルーイングもしたいトコロですが、、、USPはガンブルーのイメーヂじゃないんですよねぇ。
かといってフツーに塗装するのもアレですし。
仕上げについてはちょっと悩んでみようと思いマス。
↑ さて、エアソフトガンの金属外装化について、
Hi Capacityさんが素晴らしい記事を書かれているので紹介致します。
(※記載についてはご本人より許可を戴いております。)
抵触すると思われる法の詳細、過去の判例が載せられており、
ソレに基づいた見解はとても説得力があります。
…一方で私の記事はいかにもアホッぽい感じなのがどうも(ry
これが人間性能の差ですね^q^
して本題。
取外したアルミスライドですが、いくら本体から外して部品状態で保管していると言っても、
やはりすぐに組み替えられる状態なのは宜しくないワケで。
捨てるにしても回収日は次週ですし、私の手から離れた後に万一誰かの手に渡り組まれることが無いよう、
念のため破壊するコトにしました。

といってもお手軽な内容ですが(ry
リコイルSPを受ける箇所をペンチでもぎ、更にヤスリでパーツを削り、
溶接でもしない限りは元の形に戻らぬようにしました。
本当はこの状態で手元におき、何かの部材として切り出して使ったり、
ブルーイングの練習等に使いたいなという思いもあるのですが…。
ここはひとつ、確実に法を犯していないと言い切れるよう、廃棄することとした次第です。
そうそう、交換した純正スライドですが、こちらもまたバラしております。
そして無慈悲なヤスリ掛けにてパーティングラインを消毒中です。(謎)
折角なんでブルーイングもしたいトコロですが、、、USPはガンブルーのイメーヂじゃないんですよねぇ。
かといってフツーに塗装するのもアレですし。
仕上げについてはちょっと悩んでみようと思いマス。
ありがとうございます。
アルミスライドはオクで落としたときから付いていましたが、、、
スライドは最初から無かったと考えても悪くない値段でしたので無問題です。
やはり、言ったからには自分がシッカリせねばですし。
ありがとうございます。
口だけでは説得力ありませんので、、、しっかりとケジメをつけた次第です。
更にG18Cは、以前MGC KSC マルイ全てアルミスライド換装 割れるスライドなんかもったね。大人らしく買い替えなんかくそくらえ!!
マシンピストルはスライド割れやすいから大人しくガバ シグ M92 USP なんかに走る奴らにズルい更に違法なんか気にしないそう電動G18Cもメタルスライド更に塗装仕上げである(笑)
福島 金子慎 080(3334)8119
福島 金子慎 080(3334)8119