2011年08月22日
フロンティアマッチに参加してみた。
長かったお盆休みという名の半ニート生活(ぉ)も、
とうとう明日で終了です。
働きたくないでござるよ。(・ω・`)
さて、今日は赤羽フロンティアでJSC練習k…もとい、フロンティアマッチに参加してキマシタ。
今回が初めての参加でしたが、折角の機会なので『弾がいっぱい撃てるほう』のクラスを選択しまして。
結果? 緊張してたのでよく憶えてませんが(ry
ウィークハンドは要練習ですね。
目下の改善点としては、
①腕がプルプルして狙いが定まらない
②フレームが干渉してトリガーが引き辛い
といったトコロでしょうか。
スタンスももう少し見直さないとですね。
また、他の時間ではJSCのコースにて練習をば。
JSCに参加登録したものの、実際のコースを撃つのは初めてだったり(ry
今回は『Five to go』と『Round about』の2コースでした。
想像以上にカラダの振り幅が大きく、戸惑いましたが、、、
とりあえづ、ベストタイムは↓の通りとなりマシタ。
・Five to go :2.57[sec]
・Round about :2.35[sec]
まだまだドローに無駄、ムラがあるので、
スタートから初弾発射までの速度、精度を上げるよう練習しないと。
目標は2.00[sec]…と、言うだけ言ってみるテスト。(←
その後は皆さんで反省会をし解散となりました。
反省会では私とハロさんとの馴れ初めという話題も(ry
今回初参加でしたが、takuさんを始めとして経験ある方のアドバイスや、
実際に撃つ姿等々を見て聞くことで非常に勉強になりマシタ。
来月も時間作って参加したいと思いマス。

意外と好評だった口径表示モドキ。
ちゃっかり計算違いしていたらソレはソレで美味しいかものはし。
とうとう明日で終了です。
働きたくないでござるよ。(・ω・`)
さて、今日は赤羽フロンティアでJSC練習k…もとい、フロンティアマッチに参加してキマシタ。
今回が初めての参加でしたが、折角の機会なので『弾がいっぱい撃てるほう』のクラスを選択しまして。
結果? 緊張してたのでよく憶えてませんが(ry
ウィークハンドは要練習ですね。
目下の改善点としては、
①腕がプルプルして狙いが定まらない
②フレームが干渉してトリガーが引き辛い
といったトコロでしょうか。
スタンスももう少し見直さないとですね。
また、他の時間ではJSCのコースにて練習をば。
JSCに参加登録したものの、実際のコースを撃つのは初めてだったり(ry
今回は『Five to go』と『Round about』の2コースでした。
想像以上にカラダの振り幅が大きく、戸惑いましたが、、、
とりあえづ、ベストタイムは↓の通りとなりマシタ。
・Five to go :2.57[sec]
・Round about :2.35[sec]
まだまだドローに無駄、ムラがあるので、
スタートから初弾発射までの速度、精度を上げるよう練習しないと。
目標は2.00[sec]…と、言うだけ言ってみるテスト。(←
その後は皆さんで反省会をし解散となりました。
反省会では私とハロさんとの馴れ初めという話題も(ry
今回初参加でしたが、takuさんを始めとして経験ある方のアドバイスや、
実際に撃つ姿等々を見て聞くことで非常に勉強になりマシタ。
来月も時間作って参加したいと思いマス。

意外と好評だった口径表示モドキ。
ちゃっかり計算違いしていたらソレはソレで美味しいかものはし。
是非、新たな生け贄をつれて…
生贄はわかりませんが、贅肉なら連れて行けます。(違
来月も時間あれば出てみたいと思います。
JSCの練習にもなりますし!
あとリボルバーマッチも気になるところです。